イワガラミ(岩絡) ユキノシタ科

澄川の森には、仲間のツルアジサイしかないものと思っていました。ところが森の中ではないのですが道路端、小笠原工芸社の向かい側、帰り道の少し左にカーブした辺りで見付けました。 仲間のツルアジサイの装飾花は3~4枚で、イワガラ […]

続きを読む
フッキソウ(富貴草) ツゲ科

背丈は20~30cm位で今の季節、枯葉の中に青々とした葉に白い実を付けとても目立ちます。 北海道の広葉樹は秋ほとんど葉を落としてしまいますが、富貴草は常緑広葉樹です。 春早くまだ雪が残っている頃に穂状に咲く花芽を出します […]

続きを読む
四季の植物

札幌市南区にある本拠地「澄川の森」を中心に、市内清田区にある「有明の森」や出張作業で伺う支笏湖周辺の森、そこで出合った四季折々の山野の花々やさまざまな木花などを、年4回のシリーズでご紹介して行きます。 サラシナショウマ( […]

続きを読む
ヨブスマソウ(夜衾草) キク科

7月21日、親子森林教室の時、特別講師としてこられていたコウモリの写真家中島さんのお話では、ヨブスマソウの葉が枯れて丸まった所にコウモリが寝ていると云う事でした。 今までどこかでヨブスマソウという言葉は聞いていてもどんな […]

続きを読む
オニノヤガラ(鬼矢柄) ラン科

7 月8 日、澄川南小学校の子供達が学習する樹木を選定している時に見つけました。 葉緑素を持たない腐生植物です。丈は1m位、花が咲いているのに葉っぱは付けないし、もう枯れてしまっている様なとても美しいとは言えない植物です […]

続きを読む
初夏の森を彩る花々

札幌市南区にある本拠地「澄川の森」を中心に、市内清田区にある「有明の森」や出張作業で伺う支笏湖周辺の森、そこで出合った四季折々の山野の花々やさまざまな木花などを、年4回のシリーズでご紹介して行きます。 ササバギンラン/笹 […]

続きを読む
四季:森に咲く春の花々

札幌市南区にある本拠地「澄川の森」を中心に、市内清田区にある「有明の森」や出張作業で伺う支笏湖周辺の森、そこで出合った四季折々の山野の花々やさまざまな木花などを、年4回のシリーズでご紹介して行きます。 四季:森に咲く春の […]

続きを読む