2019年9月19日
支笏湖・コンサの森 A班(加藤班)は刈り払い機を用いて植栽列(22区)及の下草刈り及び作業道(203区)の草刈り B班(矢澤班)は刈り払い機を用いて植栽列(201区/1-3列)の下草刈り&笹刈りと202区サイドの […]
2019年9月4日
支笏湖・烏柵舞の森、復興の森 作業道の整備(草刈りと道路に張り出した枝の切り落とし、道路の凹凸の地均し)と、昨日に引き続きシラカンバの除伐と選木等を行いました。 また別動班が復興の森の生長調査を行いました。
2019年9月3日
支笏湖・烏柵舞の森 植栽列の下草刈りと森入口案内板のリニューアル、植栽地内表示板の確認とシラカンバの除伐を行いました。
2019年7月11日
支笏湖・道新ぶんぶんの森 植栽列の下草刈り。 北海道新聞社より担当者が来森され、協会員の案内で植林したトドマツの現状把握をされました。
2019年7月10日
支笏湖・復興の森、道新ぶんぶんの森 午前中は復興の森で作業道や植栽列の草刈りや植栽木の調査などを行いました。 午後からは道新ぶんぶんの森へ移動して、刈り払い機班と手鎌班に分かれて、植栽地の下草刈りを行いまさた。
2019年6月28日
支笏湖・烏柵舞の森、7-11の森 昨日に引続き、植樹帯の草刈りを行いました。9区を残して他は終わりました。 植樹帯間にある自然発生のシラカンバの整理伐を行いました。 昼食後、7-11の森を訪れ木の成長を観察しました。
2019年6月27日
支笏湖・烏柵舞の森 植樹帯の草刈り、杭の取替え、樹木の生長調査を行いました。
2019年6月12日
支笏湖・水明郷の森、コンサの森 水明郷は、昨日の残りの草刈を行いました。 コンサの森は、22区の草刈りと樹木の生長調査を行いました。
2019年6月11日
支笏湖・水明郷の森 1~15区の植栽列の草刈りと植栽列の杭を新しいものに取替えました。 草刈りは一部残ったので翌日作業となりました。
2019年5月29日
支笏湖・水明郷の森 A&B班:植樹した広葉樹の生存調査と森内見回り C班:モニタリング調査地選定、既存樹の樹種や樹高のモニタリング調査