支笏湖

活動NOW!
支笏湖水明郷で1泊2日の活動

支笏湖水明郷 1泊2日で支笏湖水明郷に11名が参加して作業道の草刈りと成長調査列の坪刈りを行いました。 初日は気温が上がり天候も晴れたので熱中症に注意し、休憩を取りながら水分を小まめに補給し作業を行いました。 二日目は曇 […]

続きを読む
活動NOW!
支笏湖烏柵舞二日目

支笏湖(烏柵舞) 前日に千歳市内の住宅地でヒグマの目撃があったと朝のニュースで報道がありました。作業中にも動物の糞を多数確認していたので、周囲を警戒しながら引き続き草刈と秋の植栽予定列両側の枝整理、劣化した列杭を取り替え […]

続きを読む
活動NOW!
補植、生長調査、記念樹植替

支笏湖烏柵舞の森 今年最後の支笏湖遠征(烏柵舞)は、16日・17日とも好天に恵まれた絶好の森ボラ日和となりました。活動には11名が参加し、2班(3・5区、16-19区)に分かれてアカエゾマツの捕植・植栽(計約740本)と […]

続きを読む
活動NOW!
千歳の水明郷と烏柵舞(ウサクマイ)の森で2日間活動

17日水明郷、18日は烏柵舞 今年6回予定している支笏湖の宿泊を伴う活動の5回目 2日間共に天候に恵まれて気温も活動に丁度良く快適な森ボラ日和でした。(草刈には少し暑かった?) 今回参加したのは千歳から参加のSさんを含め […]

続きを読む
活動NOW!
烏柵舞(ウサクマイ)の二日目は天候がコロコロ変わる

支笏湖国有林(烏柵舞) 朝は天気も良くて早く起きた人(4名と思われます)は朝食前にホテル近くの公園等を1時間位散策していました。 ホテルを出る頃には曇り空でしたが、この日の活動場所である烏柵舞に着いた時は太陽が出てきたの […]

続きを読む
活動NOW!
烏柵舞(ウサクマイ)の初日、活動中は雨に当たらず

支笏湖国有林 烏柵舞 曇り空で昼食時に小雨が降りましたがテントのお蔭で濡れずに済み、更に気温も上がらず快適な森ボラ日和でした。 千歳在住の会員Sさんを含めた14名が3班に分かれて活動を行いました。 A班5名は3区と9区で […]

続きを読む
活動NOW!
支笏湖の二日目は2年ぶり復興の森で生長調査と下枝刈

支笏湖国有林(復興の森) 二日目は2年ぶりに復興の森で独自活動を行い作業道の草刈り、区域の状況確認と生長調査を行いました。 天候は曇り空でしたが気温も上がらず気持ちよく活動できました。 8時30分にホテルを出て復興の森へ […]

続きを読む
活動NOW!
支笏湖の初日はぶんぶんの森で成長調査

支笏湖国有林(ぶんぶんの森) 曇り空で少し肌寒い気温でしたが、昼過ぎには少し陽も差して快適な森ボラ日和でした。 協会員14名と北海道新聞の茂木様を含めた15名でぶんぶんの森の枯損木除伐と生長調査を行いました。 8時30分 […]

続きを読む
活動NOW!
水明郷の森 作業道、植栽列の草刈

支笏湖(水明郷の森) 14名の協会員が支笏湖水明郷の森で今年2度目の宿泊を伴う活動を行いました。 ・刈払い機と中鎌を使用し草刈りを行いました。 作業道両側の笹刈り、2019~2021年に補植した10地区では植樹苗の周囲の […]

続きを読む
活動NOW!
烏柵舞(ウサクマイ)で今年度初の宿泊を伴う活動

支笏湖(烏柵舞の森) 今年度最初の支笏湖に於ける活動を烏柵舞で2日間行いました。 澄川に13名が集合しキャリコ(機械や道具を運ぶ軽トラックの愛称)と4台の車に分乗して向かいました。現地で合流した1名を加え合計14名で2日 […]

続きを読む