活動NOW!
冬目前新着!!

澄川都市環境林 明け方の雷雨で中止も危ぶまれる中、少し小降りになった森に14名の協会員が集まりました。 木々はカラマツを除きすっかり葉を落とし、野鳥がよく見えるようになりました。午前中はA-3区の整理伐を2班に分かれ南北 […]

続きを読む
活動NOW!
A-3地区で整理伐と澄川南小学校のネームプレート作成新着!!

澄川都市環境林 天気予報では昼頃から雨でしたが、薄日も差して気持ちよく活動が出来ました。 この日は12名が参加し、その内3名が澄川南小学校でネームプレート作成のお手伝いをして、残りの9名は2班に分かれてA-3地区で整理伐 […]

続きを読む
活動NOW!
積雪の中、手鋸で整理伐と冬に備えての準備

澄川都市環境林 前日に雪が降り札幌は積雪12センチメートル。澄川の森にも多くの雪が残る中14名が活動に参加しました。 その中に、昨年の秋に体験で参加されたクリスさん(イギリス人)と白鳥さん(イギリス在住の日本人)ご夫婦が […]

続きを読む
活動NOW!
整理伐、機材運搬、写真撮影位置杭設置

澄川都市環境林 朝方の雨も上がり何とか持ちこたえられそう?と、協会員9名が集まりA地区での活動を行いました。朝礼終了後、3班に分かれて・A-3区にて手ノコによる整理伐・冬季整理伐で使用する機材、道具類をA地区の道具箱に運 […]

続きを読む
活動NOW!
今年最後の野幌、無事植樹が完了しました

野幌道有林 爽やかな秋晴れの中、当初澄川の予定を変更して先月12日に実施した親子植樹祭で植えきれなかった残りの植樹を行ないました。先月30日に防草シート無しで植えた針葉樹35本の植栽個所へシートを敷設。残っていた広葉樹4 […]

続きを読む
活動NOW!
補植、モニタリング調査

野幌国有林トトロップの森 トトロップの森での今年最後の活動日は久々に青空が広がり穏やかで気持ちの良い一日でした。協会員6名が参加して2班に分かれ、49林班へ小班のモリタリング調査と春に仮植えしたままとなっていたアカエゾマ […]

続きを読む
活動NOW!
今年度最後の有明でした

有明第二都市環境林 朝から雪混りの冷たい雨が断続的に降る中、協会員6名が参加して有明での今年度最後の活動を行いました。2班に分かれて、中央ギャップ地にある防獣網の補修作業と防獣網内の成長調査を実施しました。が、調査の方は […]

続きを読む
活動NOW!
モニタリング調査、作業道整備

澄川都市環境林 どんよりとした曇に覆われた生憎の空模様でしたが、気温はさほど下がらず比較的穏やかな活動日となりました。協会員13名が参加し、2班に分かれて作業を行いました。・A-2区モニタリング地設定 樹高調査・作業道整 […]

続きを読む
活動NOW!
紅葉の森で

澄川都市環境林 朝の冷え込みが強くなり、紅葉が一段と鮮やかな森で12名の協会員が2班に分かれて活動しました。 当初予定していた 澄川南小卒業記念植樹はヒグマ注意報が出ているため中止になりました。 ・樹名板調査 前回調査と […]

続きを読む
活動NOW!
研修旅行2日目は美唄の森林試験場

道総研 林業試験場(美唄) 深川のエフパシオに宿泊した会員17名が8時30分に出発し美唄の林業試験場に向かいます。 生憎の雨模様でしたが、この日は試験場の講堂で「森林被害防除」と「樹木の香りに関する研究」について学びまし […]

続きを読む