澄川南小学習支援、親子準備、作業道草刈、その他
澄川都市環境林 曇り空の下13名が4班に分かれて活動しました。 ・澄川南小4年生学習支援 2クラス64名の児童が訪れました。マイツリーの観察やグループで森の探検をする子供たちの見守りや質問対応をしました。マイツリーの樹名 […]
整理伐・集材・巣箱準備
澄川都市環境林 少し体を動かすと汗が噴き出る蒸し暑さの中11名が3班に分かれて活動しました。 ・整理伐 F-1区で手ノコとチェンソーで10本の木を伐りました。 午後は小屋前広場の草刈や整理伐用具の整理、次回の支笏湖活動準 […]
水明郷の森 作業道、植栽列の草刈
支笏湖(水明郷の森) 14名の協会員が支笏湖水明郷の森で今年2度目の宿泊を伴う活動を行いました。 ・刈払い機と中鎌を使用し草刈りを行いました。 作業道両側の笹刈り、2019~2021年に補植した10地区では植樹苗の周囲の […]
じょうてつCSR活動支援、作業道草刈、運材、工作・補修
澄川都市環境林 CSR活動でじょうてつより11名、道庁より2名がお見えになり協会員18名と共に汗を流しました。 CSR活動支援 昨年までに植樹した約120本の木の周囲の草刈を行いました。植樹した木の周りに広葉樹の稚樹がた […]
澄川南小学習支援、親子準備、木道補修片付け
澄川都市環境林 初夏の日差しが気持ちの良い活動日和カエルや蝉の声が賑やかでした。 13名が3班に分かれて活動しました。 澄川南小学習支援 3年生2クラス59名が初めてマイツリー地を訪れました。 子供たちは足場の悪い急傾斜 […]
水質検査、木道補修、キノコ植菌
澄川都市環境林 爽やかに晴れ活動には最適な気温でした。木々は若葉の緑が濃くなり、風が吹くと柳の綿毛が一斉に舞い上がって季節が進んでいることが感じられました。 会員16名と建設環境研究所の酒巻さんが参加し3班に分かれて活動 […]
植菌、木道補修準備、森探検、チッパー修理持ち込み
澄川都市環境林 強い日差しと高温、黄砂の飛来も重なり作業には厳しい条件の中16名が4班に分かれて汗を流しました。 ・木道補修準備 F1.2地区より昨秋伐採したカラマツを木道に利用するため、小屋前広場まで運搬し皮むきを始め […]
親子準備・E-8整理伐、集材
澄川都市環境林 初夏の陽気で急速に雪解けが進み、かんじきなく森の中を歩けるようになりました。 集材は今冬伐採した材はほとんど道路際までおろしおわりました 昼休憩を終えても野鳥のさえずりやドラミングが聞こえにぎやか […]
C-5 標準地調査 E-8 整理伐
澄川都市環境林 青空が清々しい活動日和でした 15名が参加し2班に別れて活動しました。 本郷さんが久しぶりに参加 歩きにくいザラメ雪や昼食後の活動もあり疲労困憊でした。
標準地調査、E-8整理伐・集材
澄川都市環境林 2024年度初めの活動 15名が参加し2班に分かれて作業を行いました。 松井、石飛両名が元気に復帰しました。 今回から夏の活動時間ですが、初回馴致のため昼食後解散となりました。