製材
炭焼き準備、製材、クラフト材料集め、昼からクマ騒動後、初の林内見回りを行う
澄川都市環境林、三幸建設工業さんの敷地 天候は朝から曇り空で昼前に一時雨が降る中、10名が参加して午前中は3班に分かれて活動を行いました。 炭焼き準備班は近くの三幸建設さんの敷地にテーブルやブロック等を移動し、炭焼き釜の […]
澄川南小6年生対応、製材、草刈り
澄川都市環境林 朝から良く晴れ気温もグングン上って酷暑の一日?となる中、熱中症に気を付けながら活動を行いました。12名が参加し、3班に分かれて・澄川南小6年生の「森の観察会」対応・製材機を設置して伐採木の製材(板材作成) […]
最年少の協会員がデビューする
澄川都市環境林 澄川の森に緑が増えて青空の下19名の協会員と1組のコモド会員親子が参加しました。 特筆したいのは4月の森ボラ通信で紹介された新入会員の二郷さん親子が初参加した事です。 お子さんの雅広君は昨年親子森林教室を […]
コモドの森に2組7名 植菌と製材等
澄川都市環境林 駐車場の桜も7分~8分咲になり暖かい日差しで森ボラ日和の1日でした。 コモドの森には2家族7名が参加し植菌と森の観察を行いました。 協会員は3班に分かれ ①作業道の補修に用いる木材の運搬をF-4地区から行 […]
継続活動のニセアカの萌芽除去と製材の片付け、環境教育活動の準備を行いました。
澄川都市環境林 第一班はニセアカの萌芽除去の続きをE-2地区で行い、今日でこの活動を終了しました。 第二班は既に終了した製材活動で作られ、各活動現場に積まれていた板材を集めて避難小屋付近に集積。 第三班は澄川南小3年生が […]
継続活動として製材とニセアカシアの稚樹等の除去を行いました。
澄川都市環境林 本日は上記活動の他、都市緑化機構より佐藤氏、また研修旅行で来道中の三重県いなべ市畑新田共有林運営協議会より9名の方々が来森され、私共の活動を見学されました。
製材、ニセアカシア萌芽処理、水生生物調査
澄川都市環境林 E-3地区で、丸太の製材の続きを行いました。3本の丸太から9枚製材しました。 もう一班もE-3地区付近で前回に引続き萌芽したニセアカシア稚樹を除去しました。 右精進川に生息している水生生物を調査するため採 […]
今日は活動を始めた頃に小雨も、昼前には上がり予定通りできました。
澄川都市環境林 一班はE-3地区で、以前整理伐で切り出した材の製材の続き。3本の玉切り材から9枚の板を引きました。 もう一班もE-3地区付近で萌芽したニセアカシア稚樹を除去しました。