澄川
継続活動のニセアカの萌芽除去と製材の片付け、環境教育活動の準備を行いました。
2019年9月17日
澄川都市環境林 第一班はニセアカの萌芽除去の続きをE-2地区で行い、今日でこの活動を終了しました。 第二班は既に終了した製材活動で作られ、各活動現場に積まれていた板材を集めて避難小屋付近に集積。 第三班は澄川南小3年生が […]
継続活動として製材とニセアカシアの稚樹等の除去を行いました。
2019年9月14日
澄川都市環境林 本日は上記活動の他、都市緑化機構より佐藤氏、また研修旅行で来道中の三重県いなべ市畑新田共有林運営協議会より9名の方々が来森され、私共の活動を見学されました。
気温が30℃を僅か下回る残暑厳しい中、以下の活動を行いました。
2019年9月10日
澄川都市環境林 一班は主に森内のE-4地区にある避難小屋周辺の整備。 二班は刈り払い機を用いてD地区外周の作業道を草刈り。 それに機械類の点検・整備を行いました。
製材、ニセアカシア萌芽処理、水生生物調査
2019年8月27日
澄川都市環境林 E-3地区で、丸太の製材の続きを行いました。3本の丸太から9枚製材しました。 もう一班もE-3地区付近で前回に引続き萌芽したニセアカシア稚樹を除去しました。 右精進川に生息している水生生物を調査するため採 […]
今日は活動を始めた頃に小雨も、昼前には上がり予定通りできました。
2019年8月24日
澄川都市環境林 一班はE-3地区で、以前整理伐で切り出した材の製材の続き。3本の玉切り材から9枚の板を引きました。 もう一班もE-3地区付近で萌芽したニセアカシア稚樹を除去しました。
安全講習、水質調査、ナメコホダ木手入れ、製材、看板手直し
2019年8月22日
澄川都市環境林 森林活動安全講習と熱中症予防講習を行いました。 その後、4班に分かれ、右精進川の水質調査(年4回の内2回目)、ナメコホダ木手入れ、製材、看板の手直しを行いました。