植樹

活動NOW!
今年最後の野幌、無事植樹が完了しました

野幌道有林 爽やかな秋晴れの中、当初澄川の予定を変更して先月12日に実施した親子植樹祭で植えきれなかった残りの植樹を行ないました。先月30日に防草シート無しで植えた針葉樹35本の植栽個所へシートを敷設。残っていた広葉樹4 […]

続きを読む
活動NOW!
第6回親子森林教室

野幌道有林 朝から厚い雲に覆われちょっと肌寒い生憎の空模様でしたが、森しり隊員5名と保護者8名、お手伝いの協会員9名が参加して第6回親子森林教室「植樹会」が行われました。開会式後、ラジオ体操でウォーミングアップ、協会員か […]

続きを読む
活動NOW!
植樹準備 完了

野幌道有林 快晴の朝でしたが野幌は気温が低く、冷たい北風に震えながら7名の協会員が集まりました。 来る12日(日曜日)に親子森林教室で行う植樹予定150か所の草刈りと地拵え、駐車場周りの草刈りと苗運びを行い準備が完了しま […]

続きを読む
活動NOW!
草刈り

野幌道有林 久しぶりに青空が広がり、朝から強い日差しと30℃を超える暑さの中での活動となりました。会員8名が参加して3班に分かれ、85小班(瑞穂口駐車場付近と南側道路沿い)の草刈りと今年度植樹予定地(87小班)の草刈りを […]

続きを読む
活動NOW!
秋の活動日和

澄川都市環境林 気持ちよく晴れた澄川に19名の会員が集い5班に分かれて活動しました。 ・澄川南小4年生64名は秋の森の観察と、工作に使う素材の収集 昨日来の風雨の影響で倒木や危険木があり子供たちにも頭上注意促しています。 […]

続きを読む
活動NOW!
植樹

野幌国有林 昨日の雨模様とは打って変わって朝から晴れ渡り暖かく風もない(動くと多少暑い?)活動日和の中、7名が参加して今月5日の植樹祭で除外した植樹予定列(C-5・6・7・10、B-5)に約130本植樹を行いました。前回 […]

続きを読む
活動NOW!
秋の清掃活動、じょうてつCSR活動

澄川都市環境林 朝方まで強い雨が降り活動中止が危ぶまれましたが、集合時間には薄日がさし急速に天気回復して、活動を後押ししてくれました。 澄川南小5年生は悪天候で不参加となり、15名の協会員とじょうてつの皆さん全員で市道沿 […]

続きを読む
活動NOW!
第4回親子森林教室

野幌道有林 抜けるような青空の下、第4回親子森林教室を開催しました。今回の活動テーマは「木を植える」で活動のねらいは森を育てる活動の3つ目「植樹」を体験し、木を育てる大切さを実感する。 当日は協会員10名と10組の親子が […]

続きを読む
活動NOW!
野幌トトロップの森で杭打ちと作業道の草刈り

野幌国有林(トトロップの森) 集合時には小雨も降るが次第に天気が良くなり昼過ぎには晴れ間も見える中7名が参加しました。 気温も丁度良い具合で適度の汗を流し快適な半日でした。 2班に分かれ4名が杭打ち3名が作業道の草刈りを […]

続きを読む
活動NOW!
烏柵舞(ウサクマイ)で今年度初の宿泊を伴う活動

支笏湖(烏柵舞の森) 今年度最初の支笏湖に於ける活動を烏柵舞で2日間行いました。 澄川に13名が集合しキャリコ(機械や道具を運ぶ軽トラックの愛称)と4台の車に分乗して向かいました。現地で合流した1名を加え合計14名で2日 […]

続きを読む