支笏湖

活動NOW!
烏柵舞:成長調査・育樹祭準備、水明郷:植樹

支笏湖・烏柵舞、水明郷 烏柵舞と水明郷に分かれての活動になりました。 烏柵舞では、施肥試験区の成長調査と、翌日の育樹祭のため苗木の準備や植樹位置のマーキングを行いました。 水明郷では、トドマツの植樹を行いました。

続きを読む
活動NOW!
前日の班分けに準じそれぞれに活動

支笏湖・烏柵舞の森 A班=育樹祭植栽箇所草刈りと赤ペンキ付け(80本) B班=林道に張り出した枝の切り落としと道路の地均し C班=10区のシラカンバ除伐と植栽者氏名板設置

続きを読む
活動NOW!
A班、B班、C班の三班に分かれて活動

支笏湖・コンサの森 A班(加藤班)は刈り払い機を用いて植栽列(22区)及の下草刈り及び作業道(203区)の草刈り B班(矢澤班)は刈り払い機を用いて植栽列(201区/1-3列)の下草刈り&笹刈りと202区サイドの […]

続きを読む
活動NOW!
活動二日目

支笏湖・烏柵舞の森、復興の森 作業道の整備(草刈りと道路に張り出した枝の切り落とし、道路の凹凸の地均し)と、昨日に引き続きシラカンバの除伐と選木等を行いました。 また別動班が復興の森の生長調査を行いました。

続きを読む
活動NOW!
活動一日目

支笏湖・烏柵舞の森 植栽列の下草刈りと森入口案内板のリニューアル、植栽地内表示板の確認とシラカンバの除伐を行いました。

続きを読む
活動NOW!
昨日午後の活動の続き

支笏湖・道新ぶんぶんの森 植栽列の下草刈り。 北海道新聞社より担当者が来森され、協会員の案内で植林したトドマツの現状把握をされました。

続きを読む
活動NOW!
年に一度の植栽地検証

支笏湖・復興の森、道新ぶんぶんの森 午前中は復興の森で作業道や植栽列の草刈りや植栽木の調査などを行いました。 午後からは道新ぶんぶんの森へ移動して、刈り払い機班と手鎌班に分かれて、植栽地の下草刈りを行いまさた。

続きを読む
活動NOW!
草刈り、シラカンバ整理伐

支笏湖・烏柵舞の森、7-11の森 昨日に引続き、植樹帯の草刈りを行いました。9区を残して他は終わりました。 植樹帯間にある自然発生のシラカンバの整理伐を行いました。 昼食後、7-11の森を訪れ木の成長を観察しました。

続きを読む
活動NOW!
植樹帯の草刈り、杭取替え、生長調査

支笏湖・烏柵舞の森 植樹帯の草刈り、杭の取替え、樹木の生長調査を行いました。

続きを読む
活動NOW!
水明郷:草刈、コンサの森:草刈り、生長調査

支笏湖・水明郷の森、コンサの森 水明郷は、昨日の残りの草刈を行いました。 コンサの森は、22区の草刈りと樹木の生長調査を行いました。

続きを読む