安全講習
刈払機安全講習、作業道草刈、巣箱作成準備、ホダ木の天地返し、看板設置
2023年6月30日
澄川都市環境林 天候は曇りで13名が参加した。朝礼で水分補給と休憩の注意が有りました。全員で刈払機の安全講習を行い、ロープを使って作業中の安全な距離を確認しました。作業道の草刈りは2班に分かれ初めて刈払機を使う人はベテラ […]
2022年最初の活動 伐木安全講習
2022年1月11日
澄川都市環境林 年末から昨日までに降った雪が積もって重たい雪になっていました。 まず、広場の雪かきを行い、小屋の屋根に積もった雪下ろしをしました。 年初め恒例の伐木安全講習を行いました。 今年も、初日から気持ちの良い汗を […]
A~Dの4班に分かれ「野幌の森自然再生事業」に取り組みました。
2020年7月30日
野幌道有林(169林班)、野幌国有林 <B班~D班は道有林の稚樹確認活動> なお、活動開始前に合田協会員から熱中症を中心にコロナ対策との関係を含め講義を頂きました。
2020年の活動始めに伐木安全講習。
2020年1月8日
澄川都市環境林 まずベテランの矢澤氏による伐木の基本、受け口と追い口のおさらいと注意事項について、実際の場で実践指導して頂きました。 次に昨年チェーンソー講習を受けたばかりの若手メンバー松藤氏による講習。氏が受講したチェ […]
安全講習、水質調査、ナメコホダ木手入れ、製材、看板手直し
2019年8月22日
澄川都市環境林 森林活動安全講習と熱中症予防講習を行いました。 その後、4班に分かれ、右精進川の水質調査(年4回の内2回目)、ナメコホダ木手入れ、製材、看板の手直しを行いました。










