マイツリー
薪作りで本郷さん、范さん、林さん大活躍新着!!
澄川都市環境林 天候は曇りですが、最高気温の予想は28℃と先ず先ずの森ボラ日和 久しぶりに参加の林さんを加えて10名が参加して程よい(かなりハードな人も)汗を掻きました。 午前中は2班に分かれてホダ木を移動し本伏せする班 […]
澄川南小学習支援・草刈り
澄川都市環境林 週末の雨で蒸し暑い森でした。 ・澄川南小3年生67名が初めてマイツリー地を訪れました。班ごとに分かれマイツリーや森の観察の間にも積極的に質問があり、観察後も協会員が答えられない難しい質問が多数出ていました […]
親子森林教室・ザリガニ探し
澄川都市環境林 今年度三回目の親子森林教室。森ボラ協会員14名が11名の子供を含む10家族のサポートを担当しました。 今回の活動は草刈りと選木 C3区で稚樹の周りの笹を手鎌で刈った後、来冬伐採予定の17本を選びました。 […]
ハルニレ移植、澄川南小準備、コモドの森
澄川都市環境林 良く晴れた秋空に北寄りの風が心地よい活動日和の一日、コモドの森活動の2名を含めた11名が参加して活動を行いました。・リュバンの森のハルニレを樹木園に1本移植・澄川南小3年生のマイツリー地に樹名板吊下げ用の […]
木道改修、苗畑作業、コクワ棚整備
澄川都市環境林 今日は陽射しが少なくちょっと肌寒い一日でしたが、活動には11名が元気に参加しました。・木道改修:キャリコ木道の敷板取付・苗畑整備:25日の野幌トトロップ植樹用に広葉樹苗木120本を準備・コクワ棚整備:コク […]
澄川南小4生総合学習対応と8日オイスカ&ユネスコ植樹祭で使用する各種機材準備等
澄川都市環境林 4年生59名が総合学習の一環で、北地区のマイ ツリー地に来林。以前に設置した樹名板を探して、当該樹木の周長を測ったり、葉を観察しました。 午後は、8日野幌国有林で行われるオイスカ&ユネスコ植樹祭で使用する […]
20周年記念式典準備、小学校総合学習支援
澄川都市環境林 10月2日に控えた20周年記念式典の準備を行いました。 ・作業道の草刈りを行いました。・展示パネルを前回に合わせて8枚設置し位置を調整しました。20周年看板用の下地を取り付けました。・駐車場として借用する […]
環境教育関連と林内各所整備活動
澄川都市環境林 ・環境教育関連では 紅桜公園に隣接する北地区の澄川南小マイ ツリー エリア内にて、30日(火)予定の3年生の樹名板取り付けに向けた準備として杭打ち(12本)と下草刈りを行いました。 ・林内整備は