草刈り
草刈り、稚樹マーキング、親子森林教室植樹祭準備
野幌道有林 83小班、他 晴天で風がなく、活動すると汗ばむ程の陽気でした。 <午前> 次年度本格的な植栽活動に入る予定の83小班に於いて、草刈りと稚樹マーキングのふた手に分かれて活動。背丈を越える雑草を掻き分けて稚樹を探 […]
環境教育関連と林内各所整備活動
澄川都市環境林 ・環境教育関連では 紅桜公園に隣接する北地区の澄川南小マイ ツリー エリア内にて、30日(火)予定の3年生の樹名板取り付けに向けた準備として杭打ち(12本)と下草刈りを行いました。 ・林内整備は
北地区モニタリング地の調査と整備&薪材運搬
澄川都市環境林 開始直前に少雨がありましたがその後は晴れ、気温は高くは無いのですがやはり夏ということで動けば汗が滴る中、2つに分かれて活動しました。 A班は北地区に設置したモニタリング地の毎木調査(樹種確定と周長測定およ […]
生長調査、獣害防止囲い手直し
有明第二都市環境林 蒸し暑く、アブがブンブン飛び回っている中での活動になりました。 10m四方を防獣網で囲った区域の生長調査を行いました。順調に木は大きくなっています。 個々の木を囲っている網やハイトシェルターの手直しや […]
笹刈り、倒木処理、コモドの森
野幌国有林 トトロップの森 曇り空で気温もあまり高くありませんが湿気が多い気候でした。 10月の植樹祭に備えて、トドロップの森の地拵えの一環として草・笹刈り、倒木処理を行いました。結構体力を消耗し気持ちの良い汗をかきまし […]
下草刈り、作業道草刈り、生長調査
支笏湖 水明郷・コンサの森 支笏湖・水明郷を主活動地に日帰りの活動を行いました。 3班に分かれて、下草刈り班は広葉樹植栽地に補植したトドマツ列の下草刈りを行い、作業道草刈り班は中央道と並行に走る縦の作業道および横道2本の […]
下草刈り、防獣網修理、植栽地草刈り
野幌道有林 午前中は野幌道有林85小班(旧54小班)で防獣網の中の下草刈りと作業道の草刈りを行いました。 午後は85小班(旧57小班)に移り、同じく防獣網の中の下草刈りと防獣網修理、9月に植栽する場所の草刈りを行いました […]
草刈り、除伐試行列確認
支笏湖・ぶんぶんの森 霧雨の中、胆振東部森林管理署の森林官の方に道案内していただいて昨日とは違うルートでぶんぶんの森に到着しました。 しばらく来ないうちに実生のカラマツが繁茂していました。 車が入れるように作業道の草刈り […]