生長調査

活動NOW!
親子森林教室 秋の森の大運動会

澄川都市環境林 秋晴れの清々しい気候と気温に恵まれ秋の森の大運動会を開催 内容は昨年とほぼ同じ内容で参加者は3グループに分かれて樹高と周長測定、木を切る、土の中を観察、樹皮のビンゴを完成するの4つのミッションをクリアし避 […]

続きを読む
活動NOW!
生長調査、ササ刈り、テント撤去

有明第2都市環境林 今年最後の有明の活動です。天気にも恵まれ暖かい日になりました。 ・モニタリング地区の生長調査として樹高を測定しました。 ・植栽地の周りのササや草を刈りました。 ・小屋の屋根のテントを撤去しました。

続きを読む
活動NOW!
草刈り、イヌエンジュ除伐

支笏湖 水明郷の森 昨日に引き続き涼しい一日になりました。・イヌエンジュの植えてある3列の草刈りを行いました。・作業道の草刈りを行いました。・樹の生長調査を行いました。・イヌエンジュおよそ30本の除伐を行いました。 鹿の […]

続きを読む
活動NOW!
草刈り、生長調査

支笏湖 烏柵舞の森 曇っていましたが涼しい一日でした。・作業道及び来月予定している植栽列の草刈りを行いました。・植栽列に覆いかぶさってきている枝を切り落としました。・9-3列で生長調査を測定する範囲に杭を打ち番号テープを […]

続きを読む
活動NOW!
補植列の下草刈、8区大看板の補修、千歳で宿泊

支笏湖(水明郷) 天候:午前中は小雨昼から曇り16名が4班に分かれて活動を行いました。 A班(矢野班)は補植列の下草刈り(16,18,22.24.27区)B班(加藤班)は補植列の下草刈り(8,10,12.14.区)C班( […]

続きを読む
活動NOW!
防獣網補修、植樹生育状況確認

野幌道有林・169林班 雪解け後、今年最初の野幌森林公園道有林の活動です。 昨年、植樹した木の生育状況の確認と一冬越した防獣網の補修を行いました。 防獣網に囲まれていない樹木は、獣の食害にやられています。

続きを読む
活動NOW!
植樹、杭打ち、草刈り、モニタリング調査

支笏湖・水明郷の森 久しぶりの晴天の中気持ち良い汗をかきました。 今年度の支笏湖付近での活動は今日が最後になります。

続きを読む
活動NOW!
三班に分かれて植栽、草刈り、植栽木の生長調査

支笏湖・烏柵舞の森 雨が降ったり止んだりのはっきりしない天気の中、澄川で搬入の準備をしながら現地協会員と連絡を取り出発。いつもの453号線は支笏湖付近通行止めのため36号線経由で烏柵舞へ。午前中の活動を終えて昼食の最中、 […]

続きを読む
活動NOW!
防獣網嵩上げ、樹木調査、草刈り

有明第二都市環境林

続きを読む
活動NOW!
A~Dの4班に分かれ「野幌の森自然再生事業」に取り組みました。

野幌道有林(169林班)、野幌国有林 <B班~D班は道有林の稚樹確認活動> なお、活動開始前に合田協会員から熱中症を中心にコロナ対策との関係を含め講義を頂きました。

続きを読む