烏柵舞

活動NOW!
烏柵舞で植樹

支笏湖・烏柵舞 札幌を出る時には雨が降っていましたが、途中から雨も上がり活動中は曇りで時々陽も差しました。 気温が下がり冠雪した恵庭岳を見ながら12名で今年最後の支笏湖(烏柵舞)でアカエゾマツの植樹を行いました。 最初に […]

続きを読む
活動NOW!
作業道、中央道路の草刈り植栽列の枝整理

支笏湖(烏柵舞) 天候晴れ、昨日と同じく14名が参加(班編成も昨日と同じ)8時30分にホテルを出発A班は12区~16区~20区の作業道を草刈りB班は中央道路の草刈りC班は6区の枝整理11時30分まで活動を行い昼食を食べて […]

続きを読む
活動NOW!
植栽列、作業道の草刈り、植栽列の枝整理

支笏湖(烏柵舞) 予報は雨でしたが雨は降らずに気温も上がり、細かに水分補給と休憩をしながら活動を行いました。三班に分かれて合計14名が参加。A班は9区と5区の植栽列、作業道の草刈りB班は3区と6区の植栽列、作業道の草刈り […]

続きを読む
活動NOW!
烏柵舞9区の植栽作業

支笏湖 CGC烏柵舞の森 黄砂が降り時々小雨交じりの肌寒い気温だったが、午後からは少し晴れ間も有った。 男性13名女性3名の合計16名が参加9区に赤エゾ松苗500本を植えた。広葉樹30本を植えてツリーシェルター25本を設 […]

続きを読む
活動NOW!
三班に分かれて植栽、草刈り、植栽木の生長調査

支笏湖・烏柵舞の森 雨が降ったり止んだりのはっきりしない天気の中、澄川で搬入の準備をしながら現地協会員と連絡を取り出発。いつもの453号線は支笏湖付近通行止めのため36号線経由で烏柵舞へ。午前中の活動を終えて昼食の最中、 […]

続きを読む
活動NOW!
育樹祭

支笏湖・烏柵舞 オイスカ、ユネスコ主催の育樹祭が開催されました。 小学生から大人まで40~50名の参加者がありました。 森林教室を開いて木の葉についてお話をしました。 その後、アカエゾマツの植樹、シラカンバの除伐を行いま […]

続きを読む
活動NOW!
烏柵舞:成長調査・育樹祭準備、水明郷:植樹

支笏湖・烏柵舞、水明郷 烏柵舞と水明郷に分かれての活動になりました。 烏柵舞では、施肥試験区の成長調査と、翌日の育樹祭のため苗木の準備や植樹位置のマーキングを行いました。 水明郷では、トドマツの植樹を行いました。

続きを読む
活動NOW!
前日の班分けに準じそれぞれに活動

支笏湖・烏柵舞の森 A班=育樹祭植栽箇所草刈りと赤ペンキ付け(80本) B班=林道に張り出した枝の切り落としと道路の地均し C班=10区のシラカンバ除伐と植栽者氏名板設置

続きを読む
活動NOW!
活動二日目

支笏湖・烏柵舞の森、復興の森 作業道の整備(草刈りと道路に張り出した枝の切り落とし、道路の凹凸の地均し)と、昨日に引き続きシラカンバの除伐と選木等を行いました。 また別動班が復興の森の生長調査を行いました。

続きを読む
活動NOW!
活動一日目

支笏湖・烏柵舞の森 植栽列の下草刈りと森入口案内板のリニューアル、植栽地内表示板の確認とシラカンバの除伐を行いました。

続きを読む