ヌルデ(白膠木) ウルシ科

広場のすぐ横、苗畑の中にコブニレと一緒に生えていて、2本とも植えた訳でもないのにすくすくと育っています。

北海道ではツタウルシ、ヤマウルシ(木ウルシ)、ヌルデの3種が自生していて、ヌルデは一番ウルシ特有のかぶれが弱い様です。 葉は奇数羽状複葉で雌雄異株、雌株なら8~9月頃小さな白い花をノリウツギの様に円錐花序に咲きます。

澄川の活動日と、花の時期がなかなか一致しないので開花を見る事が出来ず、雌株か雄株か確認できずにいます。

写真:三橋
前の記事
クリ(栗) ブナ科
次の記事
澄川の自然 秋の植物