捕植、標準地樹木調査
野幌道有林・国有林 今日は晴れ時々曇りで最高気温が17.5℃とちょっと肌寒い中での活動となりました。6名が参加して87林班の標準地樹木調査と先月実施した親子植樹祭で残った苗木20本の捕植を行いました。 その後トトロップの […]
秋の清掃活動、じょうてつCSR活動
澄川都市環境林 朝方まで強い雨が降り活動中止が危ぶまれましたが、集合時間には薄日がさし急速に天気回復して、活動を後押ししてくれました。 澄川南小5年生は悪天候で不参加となり、15名の協会員とじょうてつの皆さん全員で市道沿 […]
オイスカ/ユネスコ植樹祭
野幌国有林 昨夜の雨が嘘のように晴れ渡り雲一つない秋晴れの中、オイスカ・ユネスコ植樹祭が開催されました。森ボラからは7名が参加、9時から現地入りしてトイレの設営や用具の準備等を行いました。植樹祭にはオイスカ、ユネスコ、日 […]
澄川南小学習支援・ほだ木整理・整理伐
澄川都市環境林 曇り空で少し暗い森でしたが植樹祭や森づくりの集いなどイベントを控え、12名の協会員が3班に分かれて活動しました。 ・澄川南小3年生学習支援 各班のマイツリーに学校で作ってきた樹名板を取り付けました。その後 […]
植樹祭準備、マーキング
野幌国有林 朝から良く晴れて気持ちは良いものの、久々の夏日でちょっと動くと汗ばむ陽気の中での活動となりました。活動には6名が参加し、2班に分かれて植樹祭の準備を行いました。・植栽予定列(A地区13列、B地区14列、C地区 […]
ハルニレ移植、澄川南小準備、コモドの森
澄川都市環境林 良く晴れた秋空に北寄りの風が心地よい活動日和の一日、コモドの森活動の2名を含めた11名が参加して活動を行いました。・リュバンの森のハルニレを樹木園に1本移植・澄川南小3年生のマイツリー地に樹名板吊下げ用の […]
植樹祭準備、枯損木伐採
野幌国有林 曇り時々晴れ、少し強めの涼しい風が吹いて心地よい活動日となりました。7名が参加して10月5日の植樹祭に向けた準備を行いました。・植栽予定場所の1m幅程度の筋刈りを実施・前回残っていた枯損木の伐採・植栽予定B1 […]
木道整備、集材、ハルニレ移植
澄川都市環境林 良く晴れた秋空の爽やかな一日でした。活動には10名が参加して、上流橋破損個所の修復、D-8区のミズナラ集材、A-4区北側のホダ木回収、リュバンの森のハルニレ移植などの作業を行いました。4m弱のハルニレは、 […]
澄川で技能・安全研修(チェーンソー)
澄川都市環境林 天候は晴れて気温も心地よい絶好の森ボラ日和 北海道森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会(以下多面とする)の主催でチェーンソー技能・安全研修が行われました。 当日は多面から7名の講師と事務局の方がお見えに […]