今季初の有明での活動。蒸し暑い中、4班に分かれてそれぞれの活動を行いました。
2020年7月3日
有明第二都市環境林 今季は新コロナウイルス感染を極力防止するため、活動機会を減らしているからでしょうか、有明の活動としては例を見ない多くの参加者があり、駐車場に苦労しました。これからは、人数を見て一部はマイカーを澄川に置 […]
薪材運搬、作業道の草刈り、チップ製造、親子森林教室準備の4班に分かれて活動。
2020年6月27日
澄川都市環境林 <カワニナ情報>佐野協会員の調査によれば、キャリコ橋で1か所、下流橋では多数が確認されました。
初回活動 見回り、稚樹の調査
2020年6月4日
野幌道有林(169林班) 平成30年の台風被害で発生した風倒木を撤去した後の、道有林での初めての活動です。 グリーンコーディネーターの岡村先生、空知総合振興局森林室4名の方にお越しいただきました。 対象地域の見回りを行っ […]
新型コロナウイルスの影響で5月に入って最初の活動日となったこの日は、4班に分かれて活動しました。
2020年5月7日
澄川都市環境林 春めく森のそこかしこで淡いピンクのヤマザクラが見頃を迎えて、木々の新緑が目に優しく話し掛けて呉れてます。 北地区樹木園整備班=前回測定した地区で刈り払い機を用いた笹刈りとチェーンソーによる危険木処理、樹種 […]