活動NOW!
2020年9月最後、そして最後の「道新ぶんぶん」の森での活動
2020年9月29日
支笏湖・ぶんぶんの森 三班に分かれて活動しました。刈り払い機での草刈り班が二班、もう一班は午前中手鎌による草刈りと午後は植栽列の枯損木調査を行いました。 北海道新聞社より委託を受けたこの活動は、今年が契約最終年と言う事で […]
2020秋 野幌の森自然再生事業「森しり隊植樹祭」
2020年9月27日
野幌道有林 2018年の大型台風で木々がなぎ倒された当該地の森再生事業の一環として、今まで森しり隊に籍を置いたOB&OGと現役隊員が参加して植樹祭を行いました。 参加された親子は皆さん既に澄川の森で植樹を体験済み […]
敬老の日にも拘わらず支笏湖で行楽客をよそ目に草刈り、表示杭替えに汗を流す
2020年9月21日
支笏湖・水明郷の森 1年振りの支笏湖周辺の活動もここ2回が雨で中止となっていましたが、ようやく9月21日の敬老の日に天気に恵まれ、水明郷の森で3班に分かれて、10月植栽予定区の草刈りと昨年補植した植栽区の下草刈り、朽ちた […]
時折小雨がパラつく肌寒い天気の中、2班に分かれ活動しました。
2020年9月14日
澄川都市環境林 今日は所管の札幌市環境都市推進部環境共生課から職員2名が同行。また北大大学院を修了した留学生がゲスト参加しました。
作業道敷板運搬、ホダ木名札付け
2020年8月28日
澄川都市環境林 天気予報で30℃を超える気温になるとの事だったため午前中の活動になりました。短時間でしたが、気持ちの良い汗をいっぱいかきました。 E-7区作業道の渡河用の敷板を二人一組で抱えて4枚運搬し、杭や枕木用材を用 […]