2021年3月2日
澄川都市環境林 昨夜から雪が降り続き、駐車場は車がスタックしそうなくらい雪が積もっていました。 本日予定の活動は取止め、E-4区にある避難小屋の屋根の雪下ろしと、上流橋の雪かきを行いました。
2021年2月27日
澄川都市環境林 総勢21名で雪の降る中、澄川都市環境林の南半分を木々を観察しながら歩きました。 途中、冬芽等を見ることができました。雪が降り続いていたため動物の足跡は見ることができませんでした。
2021年2月24日
澄川都市環境林 しばらく暖かい日が続いていましたが今日は寒い日に戻りました。 引続きD-2区でチェンソー3班で整理伐とウインチを使った集材を行いました。
2021年2月18日
天候が危ぶまれましたが途中で晴れ間も見えて、D-2区の整理伐を3班編成で行いました。ホダ木や薪になる材は作業道まで出しました。
2021年2月17日
札幌エルプラザ 会員例会として、「森林ボランティア活動における新型コロナウィルス予防対策動画」を視聴しました。 上川総合振興局南部森林室富良野事務所専門普及指導員 及川 勇二氏による講演を行いました。「菌類の働きについて […]
2021年2月15日
澄川都市環境林 親子、協会員合わせて40名程で2月としては暖かい雪の中での活動になりました。 冬の森歩き、チェンソーによる伐木実演、親子伐木体験、冬芽観察を行いました。 番外編として、希望者によるソリ滑りを行いました。
2021年2月8日
澄川都市環境林 前回に引続きD-2区の整理伐をチェンソー3班で行いました。 キノコのホダ木用に集材しています。
2021年2月4日
澄川都市環境林 前回に引続きD-2区の整理伐をチェンソー2班で行いました。 2月14日の親子森林教室の準備として、森歩き・整理伐等プログラムの一連のシミュレーションと、そりコースの作成を行いました。
2021年2月1日
澄川都市環境林 1月29日の活動は悪天候のため中止になりました。 今日はD-2区の整理伐をチェンソー3班に分かれて行いました。 かかり木をチルホールやロープで引っ張って倒しました。
2021年1月26日
澄川都市環境林 前回に引続き、D-2区の整理伐をチェンソー3班に分かれて行いました。 切った丸太は、春に搬出するために道路際まで持っていきます。