活動NOW!
千歳の水明郷と烏柵舞(ウサクマイ)の森で2日間活動
2024年9月17日
17日水明郷、18日は烏柵舞 今年6回予定している支笏湖の宿泊を伴う活動の5回目 2日間共に天候に恵まれて気温も活動に丁度良く快適な森ボラ日和でした。(草刈には少し暑かった?) 今回参加したのは千歳から参加のSさんを含め […]
下草刈り、樹木調査、整理伐、屋根シート撤収
2024年9月10日
有明第二都市環境林 今日は有明での今年度最後の活動日、ちょっと風が強めでしたが気温はさほど上がらず良く晴れて気持ちの良い一日となりました。活動には6名が参加して、ギャップ地奥の下草刈り、標準地の樹木調査、小屋横の整理伐・ […]
じょうてつCSR活動、澄川南小学習支援
2024年9月6日
澄川都市環境林 さわやかな秋の活動日和 12名の協会員が3班に分かれて活動しました。 ・じょうてつCSR活動(14名参加) 来月60本の植樹予定地の草刈り地拵え、午後は樹木園で既伐倒木のチッパー作業を行いました。 ・澄川 […]
刈払機技能・安全研修報告(番外編)
2024年9月5日
札幌市南区滝野自然学園 9月5日に南区の滝野自然学園での刈払機技能・安全研修を受講したので報告します 北海道森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会(以下多面)主催の技能・安全研修(刈払機)が行われました。 森ボラからは6 […]
親子森林教室の植樹祭準備
2024年9月3日
野幌道有林 秋のような良く晴れた空と心地よい風が吹く中での活動となりました。久々に参加された松井さんを含む9名で来週に迫った親子森林教室植樹祭の準備を行いました。・植栽場所の掘り方、シートの敷き方などを全員で確認・植栽場 […]
親子植樹祭準備、じょうてつ植栽準備
2024年9月1日
澄川都市環境林 9月最初の活動日、朝から良く晴れて湿度も低くカラッとした爽やかな一日となりました。活動には、10名が参加して・じょうてつCSR活動植栽予定地(E-1区)の草刈りと地拵え、作業道の草刈り・親子森林教室の植樹 […]