最年少の協会員がデビューする
澄川都市環境林 澄川の森に緑が増えて青空の下19名の協会員と1組のコモド会員親子が参加しました。 特筆したいのは4月の森ボラ通信で紹介された新入会員の二郷さん親子が初参加した事です。 お子さんの雅広君は昨年親子森林教室を […]
コモドの森に2組7名 植菌と製材等
澄川都市環境林 駐車場の桜も7分~8分咲になり暖かい日差しで森ボラ日和の1日でした。 コモドの森には2家族7名が参加し植菌と森の観察を行いました。 協会員は3班に分かれ ①作業道の補修に用いる木材の運搬をF-4地区から行 […]
2024第1回親子森林教室
澄川都市環境林 集合時は曇り空で風も冷たかったが、開校式に続く早春の森歩きの最中には太陽が出て暖かくなり快適な1日となりました。 今年度から大きく変わったのが親子森林教室の隊長が清澤さんから矢野さんに代わりました。 今年 […]
第二樹木園調査、E-8区整理伐
澄川都市環境林 曇り空で昼前から小雨が降り出す肌寒い日の活動でした。 2班に分かれ第二樹木園(集合場所から南西方面)で生長調査と番号札の取り付けを行い区域の調査は終了しました。 E-8の整理伐は手鋸で行い次回は材出しを行 […]
E-8区の選木と手鋸伐採
澄川都市環境林 雲一つ無い快晴の下10名が参加しました。 選木8名(2班)と2名が手鋸で伐採作業を行いました。 選木はE-8区で160本を選木してこの地域(E-8区)の選木を完了しました。 手鋸は20本を伐採しました。 […]
親子森林教室で樹液の採取
澄川都市環境林 天候晴れ 今年度最後の親子森林教室 3班に分かれて樹液採取の準備を行いました。 最初に樹液の出る仕組みを勉強してから各班に分かれて樹液採取の準備を行いました。 寒さの為か樹液の出てくる樹は無く今日の採取は […]
樹液採取と道具の移動
澄川都市環境林 天候は曇り正午の気温は0℃(第二小屋寒暖計)10名が参加しました。 2班に分かれ4名がC-2区とB-6区で樹液採取の選木(10本)と樹液採取の準備を行いました。 残りの6名が樹木園からE地区の三差路まで道 […]