親子森林教室(炭出し・化粧炭作成)

澄川都市環境林・三幸建設駐車場

朝までの大雨も朝礼時にはほぼ上がり時々日が差す程度に回復しましたが、風が強く、焚火取りやめの不安を残しながらの開催となりました。
協会員11名、親子森林教室(親子6家族13名)、コモド(1家族4名)が参加して、朝礼後化粧炭の材料集めを行いながら三幸建設の炭焼き現場へ移動。先週炭化炉で炭焼きをした内容を説明後、密閉用の土を除けて蓋を開け、みんなで炭を取り出しました。燃焼し過ぎで上段が若干脆くなっていたものの、中下段は中々の完成度合で子供たちから歓声が上がり夢中になって取り出していました。協会員も大満足!
次は化粧炭の作成です。各自集めた材料を空き缶に詰め針金で縛って準備完了。焚火に空き缶を投入して化粧炭の作成開始。焼き上がるまでの間、焼きマシュマロを堪能して楽しんでいました。綺麗に焼きあがった作品が続出して、またまたみんな大満足!
天候も風も最後までもち、無事親子森林教室を終えて解散となりました。

中々良い炭が焼き上がりました!
化粧炭を焼きながら、焼きマシュマロでひと休み
見事に化粧炭が焼き上がりました。