第6回親子森林教室

野幌道有林

朝から厚い雲に覆われちょっと肌寒い生憎の空模様でしたが、森しり隊員5名と保護者8名、お手伝いの協会員9名が参加して第6回親子森林教室「植樹会」が行われました。
開会式後、ラジオ体操でウォーミングアップ、協会員から植樹の手順の説明を受けて…いざ出陣❢
夫々植栽箇所を掘り起こし、1.5m角の防草シートを張って苗木を植え、広葉樹には食害防止用にハイトシェルターを設置する作業の繰り返しです。
みんな慣れない作業に戸惑いながらも元気に作業を続け、午前中で針葉樹41本、広葉樹36本の植樹を完了させました。
午後の活動は雨が降り出してきたために中止し、早めの解散となりました。天候はイマイチでしたが、貴重な体験を楽しんでもらえたようです。

さあ植樹開始です
みんな一生懸命頑張ってます
植樹後の風景…見事に出来上がりました
前の記事
植樹準備 完了