烏柵舞(ウサクマイ)で草刈りと成長調査
烏柵舞(支笏湖)
明け方の小雨もすっかり上がり、気持ちの良い天候に恵まれ心地よい汗を流しました。
最初は林道からの入り口看板の設置を行い、チャランケチャシに集合してからこの日も前日と同じ10名が3班に分かれて活動を行いました。
A班は19区ので作業道の草刈りと19区及び20区で植栽の為に筋刈りを行いました。
B班は3区5列、4区1列、6区6列、7区4列で成長調査を行い、記念樹の点検と防護網の補修を行いました。
C班は9区3列及び7列11列、10区5列、13区4列で成長調査を行い、壊されたハイトシェルターの補修と回収率行いました。
成長調査の結果は概ね順調に育っており、ハイトシェルターは少し被害が有った物も有りましたが効果はかなり有ると思われます。
予定されていた活動は全て終えてから昼食を食べて澄川の活動地に戻り14時過ぎに解散しました。


