炭焼き準備、製材、クラフト材料集め、昼からクマ騒動後、初の林内見回りを行う

澄川都市環境林、三幸建設工業さんの敷地

天候は朝から曇り空で昼前に一時雨が降る中、10名が参加して午前中は3班に分かれて活動を行いました。

炭焼き準備班は近くの三幸建設さんの敷地にテーブルやブロック等を移動し、炭焼き釜の周りに断熱の為に土を入れて準備を進めましたが、途中から雨が降り出した為、化粧炭とバーベキューの準備は9月4日に行う事になりました。

製材班は小屋から製材マシーンを運び出して丸太から製材を行い材料に使う板2枚を切り出しました。製材用のチェーンソーはスムーズにエンジンが掛かったそうです。

クラフト材料集め班はじょうてつ様が企業CSR活動に使うクラフトの材料を集めました。後日この材料を使ってじょうてつ様がコーチャンフォー、ミュンヘン大橋店で行われるイベントに使うそうです。

昼からは西岡公園に熊が出てから中断していた林内の活動が問題ないか林内をキャリコで見回りA-4地区の材出しを少し行いました。結果として熊の痕跡は見当たらず来月からは集団で林内の活動を再開する予定です。

追伸

8月17日から閉鎖されていた西岡公園もその後熊の出没情報が無く、9月1日午前9時に閉鎖が解除されました。

炭焼き釜に断熱の為土を入れて水をかけて隙間を埋めます
製材マシーンは調子良い
クラフト材料集めの様子

前の記事
炭焼き準備