森の中は意外に涼しいですよ

澄川都市環境林

この日も最高気温が30度を超える予報の中、7名が参加して主に薪に関係する活動を行いました。

作業内容は玉切り、薪割り、スイス式薪積みを行いました。

薪積みでは2つ目のスイス積みが完成し、午後からは3か所目のスイス積みの土台を作成して、この日に割った薪を積んで活動を終えました。

この夏は猛暑が続き午前中で活動を終える事が多かったのですが、この日は午後2時近くまで活動を行いとても良い汗を掻いたので家に戻ってシャワーを浴びてのビールが美味しかった。

私がこの日一番感じたのは休憩中の森の涼しさです。街中の暑さに比べて体感温度は5度は違うと思いました。(個人の感想です)それにしても、この日一番元気だったのは菱山さんで、地下鉄自衛隊駅から澄川の活動地まで歩いて(45分掛かるそうです)帰りも森の中を歩いて紅桜公園を抜けて帰ったそうです。しかも森の中で一輪車を巧みに操作する姿が凛々しく感じました。

一輪車で活躍した菱山さん
水平はバッチリと大窪さん
スイス積みは最初が肝心です
次の記事
薪作り・選木